イベント情報
ピックアップ・イベント
【Open for Registration】1st Japanese Research Showcase – Early-Career History Workshop
日時: | 2022年2月21日(月)~22日(火) |
---|---|
場所: | オンライン(Zoom) |
使用言語: | 日本語 |
Southeast Asia and Japan: Bonds and Connections towards 2030
7th Biennial International e-Conference of the Japanese Studies Association for Southeast Asia
日時: | 2021年12月15日(水)~17日(金) |
---|---|
場所: | オンライン(Zoom) |
使用言語: | 英語 |
Japanese Studies in Indonesia: Crisis and Reorientation
日時: | 第1日:2021年9月22日(水)09:00-11:45 (WIB) 第2日:2021年9月23日(木)09:00-13:15 (WIB) |
---|---|
場所: | オンライン(Zoom) |
使用言語: | 英語 |
HMC企画研究「学術資産としての東京大学」第五回研究会[中止] 学術資産としての工学史料―東京大学の工学史料キュレーション事業と総合研究博物館の取り組み
日時: | |
---|---|
場所: | 東京大学法文1号館216 |
報告者: | 市村櫻子(工学系・情報理工学系等情報図書課長) 寺田鮎美(総合研究博物館インターメディアテク寄附研究部門特任准教授) 尾上陽介(史料編纂所教授) 鈴木淳(人文社会系研究科教授) |
セミナー中江兆民とフランス共和主義
日時: | 2020年2月1日(土)15:00~17:30 |
---|---|
場所: | 日仏会館601号室 |
発表者: | エディ・デュフルモン(ボルドー・モンテーニュ大学准教授) |
使用言語: | フランス語(日本語同時通訳付き) |
EAAフォーラムOn Secularism from Historical and Regional Perspectives
日時: | 2020年1月17日(金)10:30~12:30 |
---|---|
場所: | 東京大学東洋文化研究所第一会議室(3F) |
HMCオープンセミナー特別回社会科学と人文学の対話―『国書がむすぶ外交』「総論」を素材に―
日時: | 2019年12月20日(金)18:00~21:00 |
---|---|
場所: | 東京大学伊藤国際学術研究センター3階中教室 |
歴史と史料の会太平洋の集散地:本草学者たちが小笠原諸島で発見した国際社会と国際自然
日時: | 2019年12月16日(月)17:30~19:30 |
---|---|
場所: | 東京大学福武ホール第二会議室(B1F) |
報告者: | ヨナス・ルエグ(史料編纂所外国人研究員) |
HMCオープンセミナー特別回王の手紙、皇帝の文書:─外交の世界史に向けた韓国、タイ、日本の鼎話の試み
日時: | 2019年11月29日(金)13:00~19:00 |
---|---|
場所: | 東京大学伊藤国際学術研究センター3階中教室 |
HMCオープンセミナー文学研究と美術研究の越境―明治小説の口絵・挿絵を考える―
日時: | 2019年11月25日(月)17:30~19:30 |
---|---|
場所: | 東京大学伊藤国際学術研究センター3階中教室 |
報告者: | 出口智之(総合文化研究科・准教授) |
第3回東京大学とシカゴ大学との学際教員フォーラムと大学院生セミナー
「エネルギー問題」
日時: | 2019年 3月18-19日 9:00-17:10 |
---|---|
場所: | 18日 東京大学 国際学術総合研究棟 SMBC Academia Hall(3階) 19日 同 セミナールーム(12階) |
参加者募集: The Woman in the Story: Female Protagonism in Japanese Narratives
日時: | 2019年3月13日(水)~15日(木) |
---|---|
場所: | 米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校 |
主催者: | カリフォルニア大学ロサンゼルス校、早稲田大学 |
第14回 学際日本駒場フォーラム
日時: | 2018年12月14日(金)午後5時より |
---|---|
場所: | 東京大学駒場キャンパス 18号館 コラボレーションルーム1 |
主催者: | 教養学部教養学科 超域文化科学分科 学際日本文化論コース |
人文社会系研究科・文学部「新・日本学」特別講義
「日本仏教史の転換点」
日時: | 2018年7月23日(月)13:00-16:30, 24日(火)10:30-16:30, 25日(水)13:00-16:00 |
---|---|
会場: | 東京大学文学部3番大教室(国際学術総合研究棟: 赤門入って右手建物の奥) |
講演者: | Jacqueline Stone (米国プリンストン大学 教授) |
使用言語: | 英語 |
国際ワークショップ「人文科学と社会科学の対話──国際日本研究の立場から」
日時: | 2018年7月21日(土) 13:00~19:00 |
---|---|
会場: | 国際日本文化研究センター(京都市西京区) 第1 共同研究室 |
使用言語: | 日本語 |
【参加者募集】2018年アルザス日欧知的交流事業 日本研究セミナー:「グローバル化と技術革新の時代における雇用の変貌:日本型雇用慣行の現在・将来を問う」 (締め切り延長)
申込提出締め切り(延長しました): | 2018年7月20日(金) |
---|
第13回 学際日本駒場フォーラム
日時: | 2018年6月15日(金)午後6時より |
---|---|
場所: | 東京大学駒場キャンパス 18号館 コラボレーションルーム1 |
主催者: | 教養学部教養学科 超域文化科学分科 学際日本文化論コース |
Networking Asia
日時: | 2018年6月7日(木)17:00~18:00 |
---|---|
場所: | 東京大学東洋文化研究所1階ロビー |
主催者: | 東京大学東洋文化研究所(ISAS)、日本・アジアに関する教育研究ネットワーク(ASNET)、東京大学国際総合日本学ネットワーク(GJS)、 |
第12回 学際日本駒場フォーラム
日時: | 2017年12月14日(木)午後5時より |
---|---|
場所: | 東京大学駒場キャンパス 18号館 コラボレーションルーム1 |
主催者: | 教養学部教養学科 超域文化科学分科 学際日本文化論コース |
Japanese Pop Culturel on Aesthetics and Creativity
日時 | 2017年11月24日~25日 |
---|---|
場所: | 青山学院大学 総合文化政策学部棟(3号館)4階 |
CALL FOR PAPERS:16th Annual International Conference on Japanese Studies
テーマ: | Endless Discovery: Re-evaluating Japan’s Travel and Tourism |
---|---|
開催日時・場所: | 2-3 February, 2018、Ateneo de Manila University, Manila |
応募締め切り: | 30 October, 2017 |
Networking Asia
日時: | 2017年10月12日(木)17:00~18:00 |
---|---|
場所: | 東京大学東洋文化研究所1階ロビー | 主催者: | 東京大学東洋文化研究所(IASA)、日本・アジアに関する教育研究ネットワーク(ASNET)、東京大学国際総合日本学ネットワーク(GJS) |
Repositioning Japanese Political Thought
日時: | 2017年9月2日(土)10:00~18:00 |
---|---|
場所: | 東京大学東洋文化研究所第一会議室 |
主催者: | Irish Research Council、University College Dublin、東京大学国際総合日本学ネットワーク(GJS)、東京大学東洋文化研究所(ISAS) |
モダン・ガールの時代、大江健三郎における暴力の構造
日時: | 2017年5月25日(木)15:00~18:00、5月26日(金)15:00~19:00 |
---|---|
場所: | 東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1 |
Harvard-UTokyo Conference: Asian Cities: Hubs of Interaction, Tradition and Transformation
日時: | 2017年1月11-13日 |
---|---|
場所: | 東京大学 東洋文化研究所 |
第1回東京大学・シンガポール国立大学共同シンポジウム
日時: | 2016年11月25日(金)18:00-20:50 |
---|---|
場所: | 東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 |
東大・ダーラム大共同ワークショップ "Critical Nationalism Studies"
日時: | 2016年10月01日(土)9:30-18:00 |
---|---|
場所: | 東京大学 東洋文化研究所 第一会議室(3階) |
JEA Lecture SeriesNature and Landscape in Japanese Culture Practice: Poetic and Philosophical Approaches
日時: | 2016年6月6日(月)17:00-18:30 |
---|---|
場所: | 東京大学 駒場キャンパス 駒場国際教育研究棟(KIBER) 110号室 |
発表原稿募集のお知らせ(締め切り:2015年12月22日、火)
(国立台湾大学哲学系)大学院生国際哲学シンポジウム「哲学と世界」
※問い合わせは直接「国立台湾大学哲学系(劉政明)」まで
日程: | 2016年5月14日(土)-15日(日) |
---|---|
会場: | 国立台湾大学 |
発表言語: | 中国語または英語 |
第3回 東京大学言語変異・変化研究会 (UTLCV@Komaba 3)
※問い合わせは直接「東京大学言語変異・変化研究会」まで
日時: | 2015年12月21日(月)15:00-18:00 |
---|---|
場所: | 東京大学駒場キャンパス 18号館4階 コラボレーションルーム2 |
平成27年度 国際京都学シンポジウムユネスコ世界記憶遺産に向けて
日時: | 第1回 2015年9月19日(土)14:00-16:30 | 第2回 2015年10月12日(月)13:00-16:30 | 第3回 2015年11月21日(土)13:30-16:30 |
---|---|---|---|
場所: | 第1回 京都劇場 | 第2回 京都府立大学 | 第3回 龍谷大学響都ホール |
CALL FOR PAPERS (Deadline: NOVEMBER 15, 2015, Sunday)The 19th Annual Harvard East Asia Society Conference: [Re]imagining Asia
日時: | 2016年2月20日-21日 |
---|---|
会場: | Harvard University, Cambridge, MA, USA |
Japan Research Centre, University of LondonDeconstructing boundaries: Is 'East Asian Art History' possible?
日時: | 2015年10月10日(土)9:30~11日(日)18:00 |
---|---|
場所: | Russell Square, College Buildings Room, Khalili Lecture Theatre |
東大・イェール・イニシアティブ 第6回 山川健次郎記念レクチャー What Explains Bias toward Immigrants? Evidence from a Conjoint Survey Experiment in Japan
日時: | 2015年7月9日(木)18:00-20:00 |
---|---|
場所: | 赤門総合研究棟 549室 |
歴史家の音楽研究への挑戦
―音楽はなぜ専門家だけに委ねるには重要すぎるのか
日時: | 2015年5月19日(火)18:45 |
---|---|
会場: | 東京大学駒場キャンパス 18号館4階 コラボレーションルーム1 |
使用言語: | 英語・日本語 |
東大・イェール・イニシアティブ 第5回 山川健次郎記念レクチャー 明治初期の日本人留学生とアメリカ初の日本書籍コレクションの成立―1869 年~1878 年
日時: | 2015年4月30日(木)15:30-17:00 |
---|---|
会場: | 東京大学史料編纂所大会議室 |
情報学環・福武ホール地下1 | |
使用言語: | 英語・日本語 |
The International Program on Japan in East Asia (JEA) 主催Japanese Studies in the 21st Century: Problems and Promises
日時: | 2015年1月30日(金)13:00-17:30 |
---|---|
会場: | Media Laboratory 2, 1/F, Building 18, Komaba Campus, University of Tokyo |
映画上映会・講演会海の把握・支配をめぐる経済史・科学史・歴史学の対話
―19世紀を中心に―
日時: | 2015年1月10日(土)13:00-18:00 |
---|---|
会場: | 東京大学福武ホール地下1階・大会議室 |
オンライン講座
Visualizing Japan: edX MOOCシリーズ「ビジュアライジング・ジャパン(Visualizing Japan)」
ハーバード大学・マサチューセッツ工科大学・東京大学連携講座
2014年9月より順次公開
詳細
2014年9月より順次公開
越境するヒロシマ―ロベルト・ユンクと原爆の記憶
日時: | 2014年10月18日(土)~12月7日(日) |
---|---|
会場: | 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館 |
URL: | http://museum.c.u-tokyo.ac.jp/exihibition.html |
科学社会学会・(独)国立環境研究所(共催予定)
「グローバル・リスクとしての気候変動」国際シンポジウム
日時: | 2014年7月20日(日)13:00-17:00 |
---|---|
会場: | 東京大学農学部 弥生講堂 一条ホール(東京大学農学部正門入ってすぐ右手) |
基調発表: |
住明正(国立環境研究所) Paul N. Edwards(ミシガン大学) |
パネリスト: |
住明正(国立環境研究所) Paul N. Edwards(ミシガン大学) Stewart Lockie(オーストラリア国立大学) 松本三和夫(東京大学) |
使用言語: | 英語 |
共催: | 科学社会学会(SSSJ)、(独)国立環境研究所(予定) |
学際日本駒場フォーラム
日時: | 7月18日(金)午後1時〜5時 |
---|---|
場所: | 東京大学駒場キャンパス KOMCEE 401 |
発表: |
|